コンセント周りの埃と火災に関する不安や心配を軽減する心得と対策!

あなたはコンセントプラグの埃に気に捕らわれ過ぎることはないですか?

コンセントプラグに埃がたまってるのではないか?、と気になって外出ができなくなって
しまうということはないでしょうか?

 

火事や火災に関する恐怖に陥り電源プラグにほこりがないか頻繁に確認することはないで
しょうか?ひとつの電源プラグを確認するのに20~30分ぐらいかかってしまうなど。

 

トラッキング防止用のコンセントにシリコン製のプラグカバーをつけていても不安におの
のき最早プラグで安心を買うことができないこともあるかと思います。

かくいう私もこのシリコン製のカバーに少しでも埃がつくと捨てて新しいものに替えてい
ました。

 

洗うということができないのです。それは洗って乾かしている際に埃がついて火事や火災
が起きるのではないかという思考が先行するからです。

 

また、プラグカバーの2つの空洞はチリがないか虫眼鏡で見て確認したりしていました。

 

もともと神経質気質なのでイライラやストレスが多いときは特に必然的に疲れててしまう
ことが多くなります。

するとほこりがないかどうかをハッキリと確信を持つ自信を持つのに更に時間がかかるの
です。これがまた自分との戦いで大変なのです。

あなたも似たような経験ないでしょうか?

 

そして、延長コードなど捨てれるの物はどんどん新しい物に買え替えていました。
多分3~5年くらいは持つのでしょうが、私の場合は3~4カ月ぐらいの割合で
替えていました。

 

先端のプラグ部分のほこりがとにかく気になり(実際についていないとしても)不安になるの
で新しい物に替えた方が気分的に少しは安心できるのです。またコード自体も断線などする
と発火の原因にもなるなと思ったことでもあります。

 

とにかく、トラッキング防止や埃カバーだろうが何をやってもダメなんですね。
安心できないのです。

 

火事の恐怖にだけに執拗に執着して不安を感じてしまう方の場合は更に厄介だと察します。
延長コードを毎日替えている方もいるかも知れませんね?

 

 

最終的にいくら確認しようが、心配だろうが、不安だろうが、その感情はそのままにして
いてひねくり回さない方がいいですが。現実問題難しいものです。

抗うと余計ひどくなるということをわかっていても、ひねくり回すのが神経質気質の人の
特徴でもあります。

 

この記事ではコンセントプラグから家事や火災が起こるのではないかという不安や心配を
抱えてる場合ご自身との向き合い方などをまとめていきます。

保証がバッチリの火災保険に加入してるなら火事になったら保険でまかなってもらおう!

かなり開き直ったようなことを書きますが、火災保険に加入しておけば家事になっても
保険でカバーしてもらえます。

 

「お前は何をバカな事言ってるんだ!!」

 

とお叱りを受けると思いますが、もちろんそれは理解できます。
私もコンセントプラグの埃の確認の時間に30分かかっていた人間ですから。

 

だからこそなのです!

 

思いっきり開き直ってしまうことで少しはラクになることもあるかも知れません!?
火事になるかも知れないから火災保険に加入するのですよね?

 

火災保険の意味を肚で理解すれば、コンセントプラグの確認や火災になりそうな箇所の
確認などはもう少し肩の力を抜いて確認できると思うのです。

 

しかも、この保険があるということから確認行為にしても精神の安定が目的ではなく
事実を目的に確認をできるかも知れません?!

 

もちろんこのように開き直るのは不安と心配などの苦痛が伴うのであまりにパニック
なってしまう場合はその限りではありませんが。

 

スマホの過充電で火災の原因になることもあるが、ほとんどのスマホには過充電防止機能がついている。念のためにメーカーに問い合わせてみよう!

スマホの充電で火災の原因になると言われていますが、ほとんどのスマートフォンには
過充電防止機能がついています。

 

なのでもし就寝中に充電して満充電になっても原則発火や爆発の恐れはないと思っても
ほぼ問題ないようです。

 

しかし機械なので過充電防止機能がショートして爆発から発火にいたることも100%
無いとは言い切れません。

 

なので、あなたのスマホの過充電防止機能の有無、過充電防止機能がショートしたとき
に問題ないかをメーカーに問い合わせておくのが無難です。
保証問題なども聞いておくといいでしょう。

 

そしてこの記事を読んでいただいているあなたも神経質気質なので大丈夫だと思いますが、
出入力Aなどを確認して規格にあった充電器を使用することは大前提になります。

 

またなるべく就寝中には充電しないようにするのものいいでしょう。もしせざる得ない場
合は別の部屋で燃える物がないようなところで缶などに入れて充電してみるのもひとつの
方法だと思います。

 

火災の不安が恐ろしくてコンセントのゆるんでる部分を外出前に詮索してしまう、ゆるみは埃カバーをつけて隙間をなくそう!

コンセントがゆるくなってことはないでしょうか?ようするに遊びができていてコンセント
に挿している電源プラグが少しむき出しな状態です。

火事を連想させてしまうなら対処したほうがいいです。
ただ、一般的に普通はどうだろう?と一般的な思考をする意識を持つことは大事です。

例えばほんのわずか1~2ミリぐらいのむき出しになっていて普通の人は気に留めるだろ
うか?と少し考えてみることです。

普段からこまめに掃除されていてコンセントプラグが1~2ミリ程度の見えていても火事
になることはありません。

 

神経質気質の人全般に言えることですが、ひとつの思考のクセがどんどん関係のないとこ
ろに派生してまうのはよく理解されていると思います。

怖いのは全く理屈に合わないことが誤った解釈により(自分なりの理論)無意識にデータ
ベースとして構築されてしまうのです。

 

プラグのゆるみが気持ち悪いと感じるならシリコン製のプラグ保護カバーをつけるのがい
いです。しかしこれで終わりです。これ以上抽象的に考えるのは不毛だからです。
定期的な掃除をするぐらいで十分です。

 

また実際にプラグはぴっちりと密着してくれるので必要以上に不安な妄想に掻き立てられ
ることを軽減できると思います。

プラグに被せていてもシリコン部分が見えることもありますが大丈夫です!!

 

抽象的な思考ばかりしていると隙間に対する恐怖に発展してしまいかねません。

 

消防車のサイレン音を聞くと家かも!?っと思ってしまい不安でパニックになる!火事への心配が強すぎる場合ブレーカーを落として自信をつけよう!

始めにこの方法は最終手段として重度の火事恐怖の場合と思う方のみお読みください。

消防車のサイレン音が聞こえると自分の家かも知れないという不安に襲われてパニック
になってしまう場合は応急処置としてブレーカーから落としてみるのもいいと思います。

 

大元の電源入ってない状態ですから。

 

しかし、ここでまた問題が出てきます。火災への不安自体そもそも確認壁も包含してるの
でこの場合は「本当にブレーカー落としたっけって?」となると思います。
こういうときはスマホで動画を撮影することでできだけ終わりにしましょう。

 

また、ブレーカーを落として安心してしまうことを覚えてしまう更にエスカレートしてし
まったり、他の不安に掻き立てる観念へ派生して新たな不安を産み出してしまうこともあ
り得ます。

なので冒頭で言ってるように最終手段なのです。

 

また重度の潔癖も併発している場合で、部屋が汚い場合は物を減らすなどを優先すること
でコンセントに反応せずにいられるようになることもあるでしょう。

 

いろんなケースがありますが一時的にブレーカーを落とす方法もあるということです。
そして必要があれば認知の歪みなどを矯正する意識も大事です。

 

私が家電量販店のスタッフと話していてコンセントプラグに関して気分が軽くなった件

私が延長コードと埃プラグを買いにいつも行かない家電量販店に行ったときの話です。
初めて行った店でこれらの商品のカテゴリも大雑把だったのでスタッフに聞いて案内
してもらいました。

 

そこで、延長コードの長さが私が求めてる物がないところからこのスタッフと色々と商品
に関して話をしました。

 

ついでなので、コンセントプラグの埃の件について前述してるようなことを何気に聞いて
みるとそこまで気にすることはないとのことでした。

 

スタッフ曰くようするに、火災になるのはプラグ周りに燃えるぐらいの埃、つまり塵のよ
うな状態のときに一度発火すると次々と燃え移るということでした。

 

なので、宙に舞ってる埃の状態では湿度やいろん条件が揃って発火したとしても、
威力が弱く発火源がその埃だけなので家事にならないということのようです。

 

そして、このような状態はどこの家庭でもあるということです。
このようなことを聞いて気分が少しラクになりました。

神経質で感覚的な刺激に敏感な人はイメージトレーニングで軽減する!

感覚的な過剰な刺激で目の前のリアルの営みが疎かになっていませんか?

もともと神経質気質があると感覚的な刺激に敏感な傾向が強いように思うのは私だけでは
ないようですが。あなたも日々このようなお悩みを抱えていませんか?

 

感覚的な過剰刺激は脳の神経回路(信号)によるものと私は勝手に解釈していて情報の取捨
選択がうまくできないのだろうと思います。

 

それは大きな音だったり、寒い暑いなどの体温に関することだったりと様々なのですが…

 

やはり生きづらさが強いが故に脳の使い方や解釈の仕方が恐らく普通の人とは違うという
のは時折感じます。

 

単純なことをわざわざ複雑にしてしまったり抽象的に捉えてしまうようです。

 

例えば鍵の施錠確認でも普通の人はガチャガチャと音や手の感覚でシンプルに閉まってる
と判断できるようですが私はこれが困難です。

もちろん感覚を感じようと意識はしているのですが難しいのです。そして本当に閉まった
の不安になるのです。たまにうまくいくときもありますが、ほとんど不安に終わることが
多いです。

 

鍵を閉めるときに普通の人のようにシンプルに判断できないと脳が認識しているためなの
か、ガチャガチャという音と手の感覚と同時にその時に浮かんだ物のイメージに置換して、
それをまた還元するというようなことをしていることが多いです。

 

具体的には鍵を施錠するときに嫌いの人の顔が浮かんだとしたら、少しばかりのアドレナ
リンが分泌されてる感覚があります。

ボクシングでいうジャブだったりフックだったりで相手がノックアウトしてるイメージに
置換して鍵をかけてる自分に戻り何かにリンクさせて鍵を施錠確認するという工程を踏ん
でいるようです。

 

しかし、アドレナリンが分泌しすぎてしまうと鍵の施錠をしたかが判断しづらくなるので
困りものです。

 

また矛盾してるようですが感覚的な刺激が強すぎてしまい極度の疲労に陥ることもありま
す。

 

私は潔癖傾向もあるので何か触りたくない物に触れてしまったのではないか、実際は触っ
てないはずなのに触ってしまったという風に感じてしまうこと或いは手のひらが痒いと、
足の裏が痒いと感じると長い時間掻いてしまうなど。

 

同じ神経質でも潔癖でも各々何に反応するかは全く違うので、各自自分自身を知る努力が
が問われます。

前置きが長くなりましたが、あなたのケースに当てはめて参考にできるところがあれば幸
いです。

なぜ脳内で勝手に浮かぶイメージなどが過剰な刺激となり感覚過敏になるのか?素人の私なりの考察

神経質気質の傾向があると、応用が利かず一つのことしかできないということが度々ある
と思いますが、あなたはどうでしょう?

 

視覚情報でも聴覚情報でも取捨選択ができないことが私自身度々あります。

 

例えば私はマンション住まいで1階に各住民の郵便ボックスと共同の宅配ボックスがあり
ます。約120世帯あるのですが、外出時に私の郵便ボックスの番号式の鍵を開けて郵便
物を確認します。

 

この際に他の住民が帰宅してきたら、ポストチラシなのか自分宛に届いた郵便物なのかを
確認していたはずなのにドアが開く音と住民に気が囚われてよくわからなくなります。

 

そのときにしてたこと(郵便物の仕分け)が他の音という刺激によって、音に反応してしま
うためなのか今までしていた郵便物の確認という行為が阻害されていしまいます。
意識しても選択的にすべきことに注意が向きにくくなるのです。

 

情報の取捨選択が選択的にできないというのは生活にもかなり支障が出てしまいます。

 

ということであちこちからノイズが入ってきて情報の取捨選択が選択的にできないから精
神が不安定になるようです。

精神を安定させるために確認という行為を繰り返したりノイズが外部から入ることにより
すべきことが阻害される(時間が切り離されてしまう)ので再度確認のためにやると、また
他のノイズが入り阻害されループすると感じます。

 

注意することに集中できていない!余計な物を取り込みやすくなる脳の構造

私たちの脳は日々様々な化学反応が行われていて、その刺激によって言動や行動や感情な
どが行われてると思いますが。

神経伝達物質(脳内のホルモン)が流れる神経の経路に不具合があるとやはりバランスが悪
く支障をきたすようです。

 

神経質の人はセロトニンの分泌が少ない、足りないなどではよく言われていてますが、
この点については未だに未解明のことが多いようです。

セロトニン不足ということ自体が仮説なのでこれを紐解くには時間がかかりそうです。

 

また、これも本当かどうかわかりませんがセロトニンの経路は日本人とアメリカ人と
は形が異なるという話もあるようです。日本人は棒状形状でアメリカ人はS字??

 

確かにS字の方が幸福ホルモンと言われているセロトニンは流れにくく満たされてる
時間が長いので、陽気な人が多い?とかそんな説もありますが、実際には作り話かも
知れませんし捏造かも?知れません。

 

何がなんだかわからないのですが、化学反応がうまくいかないために神経伝達物質も
さらにその経路にも機能的に不具合があると集中力が続かなかったり、必要な情報の
取捨選択ができないのはあながちウソではなさそうです。

脳内で勝手に浮かぶイメージから派生させる感覚刺激にはリアルの世界での感覚を意識するしかないと思う

私が思うに脳内で勝手に思い浮かぶ、不快なイメージや妄想、観念などが強すぎる場合に
は他の記事でも書いてると思いますがリアルな営みを丁寧に行うことが大事です。

その営みに細心の注意と意識を向けてリアルに感じるトレーニングが必要だと思います。

 

抽象的でパッとしないかも知れませんが、前項の例のように郵便物の確認をする際にして
も私の場合音という刺激に過剰反応してしまうのでポストチラシなのか郵便物なのかの確
認を途中で阻害されてしまいます。

 

この場合の対応策として、音(聴)に対して見る(視)のが疎かになってしまうので、郵便物の
仕分け確認に於いては「見る>音」という神経回路のバイパスを太くする必要があるという
ことです。

 

実際どうするかは何度も何度もイメージすることだと思います。音や人の往来することで
をイメージしながら「見る>音」のバイパスを太くするというのが現実的かと今のところ
思います。

 

ときに呼吸と併せてリンクさせたり、シーンなどによっても変わってくると思うので臨機
応変さも習得する必要があります。

病気に対する不安や心配を軽減するためにシンプルな物を食べよう!

あなたは将来病気になるのではという不安や心配を抱えていませんか?

私もそうですが神経質気質の人全般に言えることかもしれません。こんな食生活していた
らいつか病気になるのではないか、という心配や不安にに襲われるようなことはあなたは
ないでしょうか?

 

何か食べる度に生きた心地がせずに、未来の病気に対する不安や心配ばかり否応なくイメ
ージされてしまい何もしてないのに疲れるということがあるかと思います。

 

結局物理的には何もしていなくても、潜在意識で不安や心配を感じてるいるので脳のリソ
ースを使ってしまっています。

 

かくいう私も食生活からくる将来病気に罹ったらという不安や心配はやはり結構な頻度で
あります。

 

なのでできるだけ食事にも気を付けています。食品を買うときは成分表示を見て買う癖が
ついています。

 

サイトなどを見て納得できるオーガニック系の惣菜や弁当を買うようにしています。

 

なるべく手間をかけて栽培した野菜でシンプルな素材を生かした味付けをしている物を食
べるように心がけています。

 

しかし、地理的な問題などで手に入れるのが難しいのでいつもこのいう物を食べているわ
けではありません。

 

だからと言ってスーパーやコンビニで売られている弁当や総菜なんかひどいものばかりな
ので買いません。何も食べる物がなく且つお腹が空いているときにコンビニの枝豆やおり
にぎりをかろうじて買うぐらいです。ナッツなどはよく買います。

 

このおにぎりでさえも食品添加物が約60種類ぐらいは使われているといいます。
なのでその中でもできるだけシンプルな物を選びます。

 

塩むすびです。マヨネーズ系、おかずや惣菜系、創作系のおにぎりは絶対買いません。
塩むすびに自宅に常備してある昔ながらの製法で作ったすっぱい梅干しで食べます。

 

じゃ、何を食べればいいのか?

 

私は潔癖があるので全く自炊をしないですが、健康食品店などで売られているすぐに食べ
れるカンタンな物は常備しています。

 

オンラインストアなどでも健康志向の缶詰やチルドの惣菜が売られていたりするのでそう
いうのを利用しています。

 

また、成城石井などの一部のスーパーでは化学調味料無添加などのレトルト品もけっこう
あったりします。普通のスーパーでも売られてるいることもあるのでこういうのをうまく
活用しています。

 

話の趣旨が少しづれますが、病気のリスク軽減のために食べ方を少し触れます。
枝豆とおにぎりがあれば私は枝豆を先に食べます。
これは血糖値を緩やかにあげるためです。

 

高血糖は糖尿病や心筋梗塞や脳梗塞などの血管系疾病のリスクをあげるからです。
そして糖質はがん細胞も好みます。

 

コンビニで売られている菓子パンに清涼飲料水が朝と昼兼用という食事をしてる人が多く
見受けられますが、このような食生活の場合は血糖値も常に高く血管もボロボロになって
ると思われます。

 

慣れるまでめんどくさかったり難しいですが、ちょっとしたことを工夫して繰り返すこと
が健康になるために大事だと思っています。

 

この記事では健康でいるための食事などをテーマにとめていきます。あなたも必要なとこ
ろがあればご自身の生活に取り入れていただければと思います。

 

とりあえず病気をイメージさせてしまうような映像や文章は見ない方がいい!

漠然と病気への不安や心配があると病気をイメージさせる映像や文章などの情報が襲って
くることがあると思います。

 

能動的に情報を入れようとしていなくても、たまたまテレビをつけるとあなたが恐れてる
病気のことが特集されていてたりしてイヤな気分になることもあると思います。

 

不安や心配事として反応した状態ならさっさとテレビを消してしまいましょう。
その状態なら特定の事柄に関して余計に不安や心配を煽られるだけですから。

 

取り敢えずあなたにとって不都合な情報には触れないことです。

 

そこに反応すると他の事柄にもイヤなイメージが派生してしまったりして日常生活にも支
障をきたしてしまいかねないからです。

 

私も昔HIVの検査を受けて、結果がわかるのが保健所の都合上?1週間後だったのですが、
その1週間は非常に長かったです。

 

精神不安定で夜も寝れないので、テレビをつけて寝るようにしていたところそんなときに
限ってHIVのドキュメンタリーなどが放映されていました。

 

すぐにチャンネルを替えましたが、こういうときは不都合な情報は入れないように心がけ
るのが重要です。

 

遺伝子組み換え食品はできるだけ避けた方がいいワケとは?

最近では耳にすることが増えてきた遺伝子組み換え食品ですが、いったいなんぞや?

 

全く異なる種の動物や植物を交配させる技術で、ここでは複雑な話になるので
詳しくは触れませんが、例えば

・稲A×稲B

 

これだと品種改良で米がおいしくなるのかな?という風に思いますが、

 

・稲A×牛

 

これだったらどうなるでしょうか?
ちょっと想像がつかないと思いませんか?

 

前者は同種の植物で自然交配が可能ですが、後者は全く異なる植物と動物の交配です。
これは人の手を介して行われます。

 

後者はなんか不自然な感じがしませんか?

 

話をわかりやすくするためにメチャクチャな例えですが稲Aは牛が一生涯食べる牧草栄養
分がぎっしり詰まっていたとして、この特性を生かすために牛Aにかけ合わせることで飼
料がなくても育つ牛になる!?というような話です。

 

異なる遺伝子同士を無理矢理掛け合わせるのってなんだか不安定で危険そうなイメージあ
りませんか?

 

なので避けた方がいいのです。体内に入ったときに長期的に観てどんな反応をするかわか
りませんから。

 

因みに遺伝子組み換え食品って結構出回っていますね。日本で流通しているのは

 

・とうもろこし
・大豆
・菜種
・甜菜
・じゃがいも
・パパイア
・アルファルファ
・綿実

 

この8種類が日本の市場で流通しています。

しかし、上位4項目が主に流通しています。

何に使われていいるかというと、とうもろこしはお菓子に入ってるコーンスターチや
ブドウ糖果糖液糖はじめ色んな物に使われています。

 

大豆も乳化剤としてチョコレートとかにも入っています。

 

菜種は揚げ油ですね。スーパーなどのお惣菜コーナーで売られてるものもお菓子にも一部
使われていたと思います。私は商品パッケージを見ていますが、けっこう菜種油って出て
きます。

 

てんさいは、最近は国産の物がほとんどのようですがたまにみかけることがあります。

 

人工甘味料はなぜ発がん性があると言われてるのか?

人工甘味料で出てくるのがスクラロース、アスパルテーム、アセスルファムKなどが危険な
甘味料としてよく出てくると思います。

これも、お菓子、菓子パン、アイスにもよく出てきます。

 

なぜこららは発がん性があるのかですが、よくカロリーゼロだとか書かれた清涼飲料があり
ますね。人工甘味料は砂糖の数百倍甘いなどと言われています。

 

血糖値も上がらないなどのうたい文句もありますが実際には上がるようです。
逆に糖尿病を助長するような役割があるようです。

 

糖はがん細胞が好む性質があります。それでがんに罹患しやすいというのもうなずける気が
しますが、人工甘味料は人工的なだけに分子構造も複雑で体内で取り込んだときに特異な働
きをすると推測されます。

 

砂糖でも中毒性がありますが人工甘味料はさらに悪そうですね。

 

結局は何を食べたら病気にならないのか?ストイックな健康法がダメだと思うワケ!

何を食べたらいいのかに絶対正解はないと思います。なぜならそれはひとりひとり個人差
があり、これを食べたら代謝するのにビタミンがどれだけ消費されてどれぐらいの時間が
かかるか人それぞれ違うからです。

 

体に合う食べ物、合わない食べ物も人それぞれ違います。

 

自分自身にとって何が合うか合わないのかを機械を使っ測定することもできます。
メタトロンという機械である程度わかるようです。

 

しかし、これはあまり一般的ではないので…

 

自分の体に何が合っていて、何が合わないのかは何を食べてどういう状態になったという
ことをなるべく細かくメモしておくと傾向がわかるようになると思います。

 

糖質制限ブームはまだ続いてるみたいですが、こればかりに偏り過ぎていたらまた間違っ
た方向に行く可能性があります。

 

私も軽めの糖質制限をしていますが、まったく米を食べないということはありません。
また、添加物や化学調味料などは腸に影響を与えると言われてきています。

 

外食して炭水化物が多くなったと思うときは、寝起きがすごく怠く一日眠いことが多い気
がします。

神経質の人がデリカシーやマナーのない人から身を守るには自衛が重要!

他人の咳やくしゃみでイライラさせられてませんか?

公衆の面前でも他人の咳やくしゃみどこにいても一定数あると思います。しかしこのとき
のマナーの問題ですが。

マスクどころか手も押えないで人に気を使えない人がけっこういるものです。

 

通勤ラッシュ時なんては缶詰状態で避けることもできないのに、自分の顔の前で咳き込ま
れたらたまったもんじゃありませんね。

 

コロナウィルス蔓延の最中、電車やバスという密閉空間でマスクをしていても濃厚接触せ
ざる得ない状態だと不愉快極まりないことのひとつですね。

ただひとつ言えることは不愉快ですが他人を変えることはできないということです。

 

他人のイヤなところを変えようと躍起になっても徒労に終わります。余計ストレスがたまる
のです。

 

だったら現実的な方法として、

 

①自己防衛としてウィルスにさらされないようにマスク
 と手洗いのうがいの徹底をするの先ずは大事ですね。

 

②電車の時間やルートを変える

 

③すぐにはなかなかできませんが、脱サラして起業すると通勤電車からは
 おさらばできます。

③についてはなかなかハードルも髙く覚悟も必要なので先ずは①を丁寧に
することが大切です。

 

 

少し乱暴な言い方をすると通勤ラッシュの電車に乗ってる人の95%ぐらいは生活のため
にどこかに働きに出かけてる人です。他人のことなんて関係ないのです。知ったこっちゃ
ないのです。

 

でも、そんなこと言ったら泣き寝入りになるので、されたらやり返すぐらいの精神でいい
と思います。

 

私は以前座ると所がなかったので電車の乗降口付近で立っていたことがあります。
駅で人が乗降者する際にはもちろん邪魔にならないように扉前には立たず人の通
り道は開けていました。

 

ある乗客が降りる際に私にぶつかってきました。思いっきり舌打ちしてやりました。
それに気づいた中年男性の乗客は頼りなさそうな小声で降りろと私に向かって言っ
てきました。

もちろん降りずにそのまま相手にしませんでしたが。

 

性格にもよりますがあなたもできるならこのぐらいの気持ちで挑んだ方がいいかも知れま
せん?!もちろんおすすめしてる訳ではないので誤解のなきようにお願いいたします。

 

事項からは電車に乗ってる人たちのことやデリカシーのない人を考察して思うことなどを
まとめていきたいと思います。雑記的な物としてお時間あるときにお読みいただければと
思います。

 

最低限のマナーとエチケットだって?そんなのオレには関係ねーよ!

「あー今日もめんどくせーなぁ…
来る日も来る日も通勤ラッシュの満員電車に乗ってオレはなんのために生きてるんだ…あぁ?
あの部長さえいなかった、あの部下はバカだから使えないし、取引先のあいつは注文が多くて…
朝から下らない会議に2時間も使いあがって、バカじゃねーのかあいつら!」

 

こんな風に思って毎日通勤電車で揺られて働きに行くサラリーマンは常に不満とストレス
を抱えている人がほとんどなので他人であるあなたの前で咳き込もうが、くしゃみをしよ
うが関係ないのです。

 

満員電車ではおそらく、皆が皆他人の存在は邪魔くさいと思ってるでしょうから結局自分
がよければいいと感じます。

 

日々不満を抱えているのでそんなことに朝から気を使っていたら身が持つはずもありません。

 

ん!?子供、妊婦がいるから咳するなって!出るんだからしょうがいだろ!

「なんだよ!何で通勤時に子供と妊婦が座ってんだよ!!
ふぜけんなよ、オレの席に座りあがって。」

実際言葉に出さなくても代弁するとこんな感じだと思います。と朝からイライラしている
サラリーマンもいるかも知れません。

 

妊婦さんは出産前後はデリケートになってることも多いので小さい子供に咳やくしゃみを
されて怒りだす人もいるかも知れません!?

 

実際先日スーパーでベビーカーを押して買い物をしてる母子を見ました。
商品の品出しをしてるマスクをしてる店員でしたが、丁度母子が通りかか
ったところでくしゃみをしたらしく怒ってました。

 

店員は母子には背を向けている状態だったので、私もその状態で叱責しなくてもいいでの
はと思って見ていました。

 

しかし、小さい子供を連れている母親からすると防衛という反応が真っ先に出たのでしょう!?

 

少し話が逸れましたが、通勤時の満員電車に乗らなければいけない事情がある母子や妊婦
がいてもサラリーマンからすると関係ないのです。

 

文句を言われてもじゃあこんな朝っぱらから乗らなきゃいいじゃねか!
と思う人もいるわけです。

デリカシーのない人も本屋で立ち読みもする!コロナ蔓延でいつも以上に手指の消毒を!

本屋で立ち読みをするときに鼻をほじって立ち読みをしてる人をみたことはないでしょうか?
ゾッとしますね。私はあれがいやだから基本リアル書店で本を買うことはありません。

 

鼻糞なんて雑菌だらけ、トイレ行っても手を洗わない人がいたりホント気分の悪い話です。

 

私はいつも気になる本があると書店でパット確認してその場でアマゾンで注文するのです
が、コロナが蔓延してから書店に消毒液があっても本の中身を確認するのを気分的にため
らってしまっています。

 

ここまで神経質にならないにしても、吊革や手すりの次ぐらいに汚いところなので気をつ
けたいとこですね。

 

因みにアマゾンはご存じのように倉庫で管理していますね。倉庫では人の手に触れられる
時間が短く、もちろん立ち読みなんてする余裕なんてありません。

人の手に触れられるというのは製本だったり、倉庫での梱包など限られているので基本消
毒しませんがしてもけっこういい加減です。

 

そして、梱包するときは憶測ですが素手で触らないと思うのでリアル店舗より安心できま
す。

 

しかし、他の記事でも書いてると思いますが、hontoは注意が必要です。
アマゾンにない商品をhontoで注文したら鼻糞のような物がついていました。

 

問い合わせると倉庫ではなく書店(店頭品)だったことがわかりそれ以来利用
していません。(今はシステムが代わってるかも知れません。)

 

この時期こそ吊革や手すりには可能な限り触れない!触れざる得ないときは降車後手指の消毒を!

コロナウィルスが蔓延しているときこそ吊革や手すりにはできるだけ触らないのに越した
ことはありません。

 

ましてや潔癖傾向が強いのであれば特にですね。もともとこのような物に積極的に触れる
ことはないと思いますが。

 

消毒用アルコールもドラッグストアでもスーパーでも品薄状態が続いていますが、商業施
設の出入り口やスーパーやオフィスビルにはほぼ用意されているのでこれらを使うように
癖をつけることが大切です。

 

とはいっても潔癖があればこんなことを言われなくても習慣として身についていると思う
のであまりここで触れませんが。

 

また、吊革や手すりを掴まざる得ないときはティッシュを敷いて掴むと手に付く雑菌の量
は大幅に抑えることができるはずです。

結局自衛しかない!マスクが品薄なら作ろう!ハンドソープも品薄ならボディソープで代用しよう!

自分の身は自分でしか守ることはできません!!
何度も繰り返しているように他人は誰もあなたのことを気にしていないので、デリカシー
のない行動をとるのです。

 

マスクが品薄ならガーゼなりハンカチを買ってきて作ればいいのです。
消毒液が品薄なら公共の物をうまく利用すればいいのです。

 

私はコンビニで買い物をするときに必ずおしぼりをもらうようにしています。
これなかなか使えるのです!!!

 

100円ショップの旅行用品とかのカテゴリーに並んでる小さなクリアポーチにコンビニ
のおしぼりを10枚ぐらい重ねてた状態で入れて公共の消毒液をひたひたに浸して付属の
ファスナーで閉じて携帯しています。

 

いいでしょ!ただの消毒ウェットですよ!
こうやって自衛すればいいのです。

 

ハンドソープも品薄ですが、ボディソープはドラッグストアにけっこうあります。
別にハンドソープじゃないとキレイに汚れが落とせないってこともないわけです
から。

 

いくら殺菌作用のあるハンドソープを使っても洗い方が雑であったら意味を
なさないので。1分ぐらいかけて丁寧に洗えばボディソープでも十分なはず
です。

 

まぁ、私もそうですが潔癖があると心理的な問題もあるのでこのへん
はなんとも思いませんが。ご参考になれば幸いです。

神経質の人が感覚過敏になっているときの観念との付き合い方

どこにも触れてないのに触れたような感覚で悩むことはないですか?

思考が優先しすぎてしまうと感覚神経も錯覚するのか、どうも触れた感覚が残ってしまう
ということはないでしょうか?

 

電車に乗っていて前に座っている人が咳き込んでる姿を見るとどうも唾液が自分の手にか
かった気がする、どうも手の一部分に唾液が飛んで濡れたような感覚がする…

 

だけどよく見てみも視覚的には唾液が飛んだ形跡がない、でも濡れた感覚が確かにある。

 

こういう葛藤を繰り返して、朝から脳のリソースを使って疲れてしまい仕事や学業に集中
できないということもあるかも知れません。

 

更には痰を切ってるような咳だったので痰がかかってベタベタするという現実なのか妄想
なのかわからなくなりパニック陥ってしまうケースもあると思います。

 

汚染されたという恐怖心、少し血が混じってるんじゃないか…?
これはHIVか?肝炎か?…

 

HIVや肝炎に感染させられたのではないかという恐怖におののかされて思考がそこに過
剰に集中してパニック状態になるということもときにあると思います。

 

1回消毒でして終わりであればいいのですが、とにかくこういうときは過剰に反応してし
まうので消毒行為が止まらなくなります。

 

こうようなときにはどう対応したらいいのか?
事項からは私自身も未だに難しいと感じてるやや強引でキツイ方法をご紹介します。

この方法は一種の根性試しような側面がありリバウンドする可能性があるので、失敗して
落ち込むという自覚がある人、調子の悪いときなどはお勧めしません。

 

1回消毒して終わり、それ以上は消毒しない!自分の基準と一般的な基準のすり合わせ

パニックに陥ってるときは観念モードのスイッチがオンになってしまっていて汚い物とい
う思考が一度想起されると連鎖的に消毒行為という形で表れてしまいます。

 

このパニック状態だとなかなか冷静さを取り戻すことは難しいのです!
自分でもどこかで消毒液をなすりつけているはずなのに………

 

でもこのかすかな感覚がわからない。例えが変ですが、1000ピースのパズルの1ピースの
カケラのような感覚が少しでもあるのなら10回のうち1回でもいいのでこれに従ってみ
ていただきたいのです。

 

そして普通はどうだろう、普通だったらここまでしないよなぁと不安から派生される妄想
と現実を見抜くことに意識を向けることも大事です。

 

この見抜くということは平常時から意識していないと、パニックのときには正しく判断で
きないので普段から感覚に意識を向けてトレーニングをすることも大切です。

 

見抜いたらそこで消毒行為は止めるという習慣を感覚で身に着けるといざというときに対
応しやすいでしょう。

 

パヴロフの犬のようにベルでよだれが出るように、感覚神経と嗜癖行動をうまくリンクさ
せるトレーニングを肚の底で理解することです。

 

気持ち悪い感覚には一度抗わずに呑まれてその感覚をただ単に耐える

いろんな方法がありますが、ここでは一度その今感じてる感覚に呑まれてみるというご提案
です。

 

ホントにその言葉の通り、

 

「あぁ、今私は前に席に座っている人に痰切りをされた際に血液が混じった
唾液がかかってしまい肝炎だかHIVに感染したかも知れない、気持ちが悪い。」

 

という感じで5分、10分可能であればそれ以上感じ続けてみてください。
ただ単に気合と根性で堪えるのです。

 

もちろん、反射的に手持ちのエタノールや除菌ウェットなどで拭き取るという行動
に出て消毒するかもしれません。

 

ここで失敗すると自己肯定感を下げる要因になりかねないのです。だから冒頭では
断りを添えています。

 

物理的に触ることでベタベタするものに関しての嫌悪感は素直に手洗い消毒を!

色んな人が触れるドアノブは雑菌だらけなので、潔癖の傾向がなくても気持ち悪い
と思う人がいても何も不思議ではありません。

 

トイレに行って手を洗わない人、鼻をほじってそのままの手であちこち触る人など
いろんな人がいます。

 

実際に触って(事実を主軸に)気持ち悪いと感じるなら手を洗い消毒をするのが賢明
です。

 

そして、その上で先述のように手を洗った感覚を肚の底を感じてるように意識して
いただきたいです。

 

汚いと思う物を物理的に触ったので手洗いや消毒はしても過剰にやりすぎて生活に
支障が出てないように意識してトレーニングしてください。

 

今まで1時間かけて手を洗っていたら、50分を目標に手洗いをするように少しづ
つ負荷をかけていくのがいいでしょう。

 

この辺はホントに難しいところですが、すこしづつでも現実と妄想なのかを区別す
るように意識してください。

 

人によって感じ方は様々ですが、食品のベタベタ感なども同じです。

例えばあながた外食するのにどこかの飲食店に行って、掃除があまりいきとどかな
い飲食店ではテーブルをしっかり拭いてもらいそれを視覚でしっかり見ることの意
識を持ちましょう。決して思考しないことです。

 

ドアノブなど不特定多数の人がさわるところは育児中の方などは、母性本能からか
かなりナーバスになり潔癖の状態が出来上がる人も珍しくないようです。

 

もともとの神経質気質から派生して潔癖になる人も多くいるので、一般的の人の認識
と自分の認識をすり合わせるのて許容範囲を見つけることをしてみるのも独自のこり
かたまった妄想などの思考が優位になるのも抑えることができると思います。

 

イライラがひどく精神が不安定のときには感覚過敏がひどいと感じる

私はイライラしていたり、精神的に不安定なときほど感覚過敏がひどくなると感じて
います。

 

普段でも何か頭の中で勝手に湧き出るイヤな思い、不安や心配などあるとすぐに感覚
過敏がひどくなる傾向があります。

 

例えば、よくあるのが自宅のトイレの便座の蓋を閉めるときには自分の生殖器を触っ
てない手で意識して蓋を閉めているはずなのですが…

 

どうも生殖器を触った手で蓋を閉めたという思考と感覚へと洗脳?されているような
気分になります。

 

こうなると蓋は除菌するのですが。

 

しかし、

イライラがひどいときにはこの比ではないのです。

 

あちこっちに思考が派生していくのでトイレ全体の掃除をしたりイライラに脳の
リソースを浪費されているのか一連の雑務が終わった後に「あれ?手洗ったっけ?」
となったりすることもあります。

 

そうするとまた掃除過程で触ったところを除菌して、ハンドタオルも何枚も取り換えた
りするということにもつながります。

 

イライラしていると「今、この瞬間」がおなざりになっているので、記憶が飛んでいる
ような感覚になるのだと思います。

潔癖症が買い物で感じるストレスを50%軽減する方法!

潔癖で買い物がストレスになっていませんか?メンタルに負担の少ない買い物の方法をお伝えします!

コンビニでもスーパーでも買い物するときに潔癖があるといろんな苦労がつきものですね。

買い物するときに何に気を付けるか、買い物のコツ、商品を介して他者とのやり取りで起
こりうる苦痛とどう付き合うか、他者に何をどう主張するかを経験談としてまとめていき
ます。

 

参考になるところがあればどんどんあなたの生活に取り入れていただければと思います。

 

潔癖症が買い物するときは覚悟が必要だ!

潔癖の人が買い物をするときには、各々潔癖の度合いにもよりますが覚悟が必要だと思
います。

 

例えば商品棚に陳列されている商品もスタッフの手作業によって陳列されています。

 

多くのスーパーのスタッフなどは軍手をして陳列していると思いますが、やはり人の手を
介していることには変わりありませんね。

 

そして、陳列する際に商品を床に落とすなんてことはザラにあることです。
当たり前ですが落とした商品を消毒なんてしてくれません。

 

ということは私たちが手に取っている商品は間接的には2次的、3次的なことも考えると
糞尿もついているということになります。

 

床や地面ではトイレに行った靴でも歩きますのでやはり2次的、3次的には汚染されると
いうことになります。

 

なので、今この記事を読まれてる方は重度の潔癖ではないと思いますが、嫌悪感は常にあ
ると思います。

 

でも、なんとかかんとか買い物できる、買い物するという意志があるから読まれてるのだ
と思います。事項からは私なりの買い物でのコツや工夫などをまとめていきます。

 

レジで傘立てがない場合に会計時に傘を倒さないためには両膝で挟むのが倒す率が少ないが他に荷物を持っているときの買い物は工夫が必要

買い物してレジでお会計を済ませるときに傘を持っていると倒してしまうこともあると思
います。

潔癖症なので床に倒してしまうと柄の部分はもちろん本体も気持ち悪いと思う人が多いと
思います。

 

消毒ウエットを持っていてもバッグの中から取り出すにしても、その取り出す過程で手は
間接的に床に触れてしまっているので、他の部分も次々と消毒する羽目になるのでそれだ
けで一仕事になる人が多いと思います。

 

傘立てがないレジがけっこうあるのでつらいこだと思います。
傘を持ってるときはあなたもご存じだと思いますが、両膝で挟むと倒しにくいです。

 

しかし、複数個所で買い物をしたときにはレジ袋を3つ持っているなどの上に更に傘を持
っているということもあると思います。

 

こういうときの対応としては中型以上のスーパーの場合は、ショッピングカートが置いて
あるので買い物かごに買い物済みの商品の入ったレジ袋を買い物かごに入れた状態で下の
段に置きます。

サッカー台でレジ袋あるいはエコバッグに入れる際にもカートを横に置いたままにできる
ので気分的にもラクなはずです。

 

しかし、ミニスーパーやコンビニなどショッピングカートがない場合には買い物用のポケ
ッタブルタイプのバックパックを持って行く、または大きい袋にまとめて入れるなどの工
夫が問われます。

 

しかし、ひとつの袋にまとめて入れてもお会計するときは腕にかけて財布を取り出す
必要性があり腕が痛くなったりして疲れるというデメリットはあります。

 

確認壁がある神経質気質の人はできる限り電子マネー決済で!

あなたもすでに使ってるかも知れませんが、潔癖症で確認壁もある神経質気質の人は買い
物は現金より電子マネーを使った方が精神的にラクです。

 

バッグから財布を取り出して、きちんとしまったかの確認に神経を使ったり明らかに汚れ
ている硬貨を触らなくても済みます。

 

カードやスマホを端末にかざすだけなので現金という物より心理的にラクなはずです。
ここでも確認壁があるようならIDカードのようにストラップで首からぶら下げて
けばいいのです。

 

また、金銭の授受事態に嫌悪感がある場合はコチラを参考にしていただければと思います。

 

そして人にもよると思いますが後で消毒するにしても現金での支払いより断然ラクです!

他の買い物客が買い物かごを床に直置きする行為をみるとゾッとする

買い物中に買い物かごを床に置いてる人よく見ますね。持って移動するのが面倒だし重い
からなのでしょう!?とは言ってもショッピングカートを使うほどでもないのでかごを持
ってるんだと思いますが。

 

ただこういう光景を見たあとにレジに並ぶときにこういう人たちの後ろに並ぶのは避けた
いと思うでしょう。

それは見てしまったという気分的な問題で避けたいと思うはずです。
順番の都合上該当者の後のレジを誘導されることもあります。

 

その際に潔癖の人はどうするかですが、そういうときのために常に買い物の際はレジかご
バッグを2枚持ち歩きます。

 

店に入ったときに買い物かごにレジかごバッグを1つセットします。少し不審に見られる
かも知れませんが、そうすると家に持ち帰る商品を直にかごに触れずに済みます。

 

そしてお会計の際にももう一つのレジかごバッグをセットします。
これで商品を直にかごに触れずに買い物ができます。

 

もっとも人の手を介しているので二次的、三次的な汚れまでは対応できません。
このようなことから個人差はありますが中度から重度の潔癖の方には全く向かない方法
です。

 

普段スーパーで主婦のような買い物仕方はしない私ですが、何回かこの方法を試してみま
した。

嫌悪感があるのは色んな人の手を介している、床に落としたかもしれないなどの他に生鮮
品を買い物する(生ものを入れた)人もいる訳です。

やはり生鮮品の汚れなどはレジに付着しますね。かごが果物などの果汁か何かで汚れてる
ことがあります。そんなバッグを折りたたんで持ち歩くのが抵抗あるものです。

 

ホントに折り合いが難しいのですが…

 

この方法ではそこそこ割り切れるタイプの(気持ち悪いと思いながらなんとかやり過ごせる)
潔癖の方には向いていると思います。

他者からの不可抗力をほんの少しだけ心理的な障壁をうまく回避する工夫のひとつだと思
います。

 

また、ほとんどの潔癖の人は買い物してきた物を消毒すると思いますが、この消毒する際
にも買い物かごに直に商品を入れていなければ神経の使い方が心理的にまったく違うと思
うのです。

 

お会計の際にレジ打ちの店員が商品を床に落としてしまったら遠慮なく替えてもらう方がストレスをためずに済む!

お会計のときに店員が商品を床に落としてしまうこともありますね。こういうときは潔癖
じゃない人でもイヤなはずです。

 

私は替えてもらっています。もっとも神経質気質の人はマジメで人の目を気にしたりする
人が多いので、何も言えずに泣き寝入りする人もいるかも知れません。

 

特に人に何か危害を加えたのではないかという観念に苦しむ状態もあるタイプの方は何も
言えないかも知れません。

 

でも、これが思ってる以上にストレスになっているのです。更に厄介なことに慢性化して
るのでストレスになってることさえ気づけてないことが多いと思います。

 

ここは自己探求の部分なのであなた自身がいつもどういうことににストレスを感じていて、
どういうときにメンタルヘルスがひどくなって、体調を崩すなど事細かくノートに書き留
めて一つ一つ紐解いていく必要があると思われます。

 

時間と根気が必要な作業ですが一度ご自身と向き合うとことでストレスもコントロール
しやすくなると思います。

潔癖症じゃない人でも不快感を感じる内開きのトイレの使用方法のコツ

あなたは内開きのトイレを利用する際にストレスを感じませんか?

内開きのトイレはカフェをよく利用している人は遭遇すると思いますが狭いですよね!?

 

中が広ければさほど問題ないでしょうが非常に狭いんです。神経質気質で潔癖があると
戸を内側に開け放ったときはいいんですが、自分が中に入り戸を外側に向けて閉めると
きと戸を内側に開けて外に出るときに大変な思いをすると思います。

 

あなたも2度や3度は経験あるかも知れません!?

 

便器にパンツの裾が付かないように小刻みに身体を動かしながら開閉しなければいけない
ので、極度に神経を集中させなければいけません。

 

便器にパンツが触れなくても狭いトイレなので壁や内側の扉には高い確率で触れてしまい
ますね。

 

しかもトイレですから水を流す際には特に糞尿が壁中に飛沫するので気持ちが悪いことこ
の上ないです。結局こういうトイレに入るとその日に身に着けていたものすべてを洗濯、
バッグなどは消毒ということになります。

 

さらに目に見える汚れもけっこうあり掃除が行き届いているとはいえないカフェが多い気
がします。

 

潔癖症以外の人であっても、体格がいい方だとそもそも入れないという人もいます。

 

この記事では狭い内開きのトイレの使い方のコツなどをまとめていきたいと思います。
内開きのトイレを使わざる得ない場合はどうぞ参考にしてみてください。

 

狭いトイレで内開きが問題視されてなくても放置するのはショップの怠慢ではないのか?

 

外開きにすると、内側から開けたときに外を歩いてる人にぶつかり危険だというのは
わかります。

だったら内側を広くするべきではないかと思うのは至極当然と言えると思うのです。
しかしカフェのトイレに関しては広さがないのです。

 

そして、カフェのトイレで急病人がでても特殊な構造がないと救助することも
ままならいでしょう。パッと見た限り特殊な構造もなさそうです。

 

他の公共のトイレでも緊急時に外から入りやすい設計にされているとこが多いのに
カフェのトイレはどういうわけか狭いのです。

内開きは緊急時のことを考えられていないのです。
(もしかたら私が知らないだけで特殊な構造があるのかも知れませんが。)

 

しかし、飛行機のトイレを例にとれば緊急時は客室乗務員が外から戸を外して入れる
ような設計になっているのがよく見ると一般の人でもわかるはずです。

 

やはりこのようなことからもカフェのトイレは普通の構造のように見えてしまいます。

 

文句を言っていても拉致があかない。カフェで用を足す際にはどのような工夫が求められるのか?

あまりお行儀のいい話ではないのですが蓋をされた便座の上に立つというのが確実に
パンツの裾が便器につかない方法です。

 

しかし、プラスチック製の便座の蓋です。下手すると耐荷重オーバーで割れて自分が
便器の中に落ちる可能性があります。

 

そうするとその日に身に着けていた物は捨てることになるでしょう。
また更に汚いと思う対象物が増えて観念や消毒行為も余計に助長されてしまう可能性
がありあまり得策とは言えませんね。

 

蓋の上に乗るなら真ん中ではなく便座に沿っている両サイドにバランスよく足を置く
のが現実的と思われます。

 

そして開閉の際には外から人に見られる可能性もありますので注意が必要です。

 

また、他人に危害を加えてしまうのではないかというような観念がある方はこの方法を
すると汚染を拡大させてしまうというのがあると思いますので不向きでしょう。

 

便座の上に立つのが現実的じゃない場合には、つま先立ちでドアの開閉を少しづつする
というのが現実的だと思われます。

 

カフェに入る前は用を済ませておく、または店舗外の広いトイレを先に見つけておく

カフェの狭い内開きのトイレの使用がどうしても無理という場合は先に用を足してオーダー
を取ることをおススメします。

 

そして、オフィスビル内に店舗がある場合店舗は狭いトイレでも店舗外(同じ建物内)の公共
のトイレは大きいということがけっこうあるものです。

 

こういうことを先にリサーチしておくと少しは安心できいくらか精神的にも気がラク
なはずです。

トイレを有料化すると人々の意識もかわるのではないか?

東京都内でも何か所か有料トイレがあるようですが、潔癖の私たちにはあまり関係ありま
せんね。けっこう評判はいいようです。

 

掃除がよく行き届いているようです。掃除頻度が高いのでしょう。お金を払ってトイレを
使うというのは日本人の感覚としてはほぼすべての日本国民が慣れていないでしょう。

 

逆言えばお金を支払ってトイレに入るということはキレイなトイレを使いたいという意識
の高い人が利用する可能性が高いと思われます。一般レベルですが自分が用を足すときも
キレイに扱おうという意識がある人が多いのではと思います。

 

神経質気質で潔癖の人も100円ぐらいでキレイなトイレを使用できるならな精神的には
かなりラクだと思います。

 

狭く汚いトイレだと神経をピリピリさせる度合いが大きく、トイレを使用することででか
かってくる負担が計り知れないからです。

 

無料の狭くて汚いトイレを使いそのあと消毒行為に追われたり、すべきことに集中ができ
ず支障が出るぐらいはら00円でこれらを軽減してしまった方が得です。

消毒の時間も大幅に減らせるかも知れません。仕事に集中できて評価が上がり昇給できる
かも知れません。

 

さすがにカフェでのトイレの有料化はできないと思いますが、汚くならない工夫をするの
もサービスの一環だと思います。

 

小便器にハエをペイントすると、人間心理として小便をハエに当てるようとするので結果
汚れが少ないなどどこかのトレイであった気がします。

潔癖症の人が公共物を使わざる得ないときの対策

潔癖のあなたは手すりや吊革で困ることありませんか?

家から一歩外へ出れば物理的にも共用物で満ちています。移動するための公共交通機関に
乗ると手すりやつり革や座席などがあります。

 

特に手すりや吊革などは潔癖じゃない人でも敬遠する人一定数いるようです。
私たち神経質気質があるとさらにこの傾向は強くなります。

 

もちろん同じ潔癖であっても人それぞれ反応するもの嫌悪感を感じるものは違うのですが。
それでも生きづらいのとあらゆるところで神経を使うのは疲れを助長してしまいます。

この記事では共用を強いられるシーンにおいて、その共用物との付き合い方などをまとめ
ていきます。

 

最終的にはフリーランサーになった方がいい!

いきなり飛躍しすぎていますが、潔癖がひどいメンタルが繊細な神経質な人は、可能であ
るならば組織に属してサラリーマンとして働くよりフリーランスとして自営業になる方が
良い場合もあります。

 

会社勤めをしているとフリーランスになって仕事をするというのはなかなかハードルが高
いと思います。

しかしこの方がほとんどの場合家に居ながら仕事ができるので公共交通機関に乗る機会も
格段に減ります。

どこの企業もいつ潰れるかわからない時代です。あなたの得意とすることや出来ることを
スキルとしてそれを必要とする人に伝えることで収入を得られます。

もちろん最初からサラリーマン時代ほど稼ぐことは難しいと思いますが、自分が何に向い
ているのかなどを探求することができるので何か新しい発見があるはずです。

 

先ずはいきなりフリーランスになるのは不安や心配あるので、副業として始めてみるので
したらリスクもなく始められます。

 

そして近い未来には通勤帰宅ラッシュの満員電車とはおさらばでき、組織からも解放され
るので自分らしく生きられるはずです。

自宅を職場にすれば、PCの共有やトイレの共有という概念もないのでこのあたりは
メンタルヘルス的にかなりラクなはずです。

 

会社勤めより相対的に共用物においてムダに神経を使うことが減りエネルギーも節約でき
ます。

 

問題は自分自身が何をやって生計を立てれるかということだと思います。
ここを深堀するのはめんどうな作業になりエネルギーを使うところですが、これを乗り切
ればある程度やっていけると私は思っています。

 

またこれからの時代はこのようになってくると思うので、ご自身の得意分野をしっかりと
理解しておくとフリーランス一本で生活することも不可能ではないと思います。

 

電車、バスの手すりや吊革の扱いについて

電車やバスの手すり、吊革を触れないからと吊革用の抗菌グッズを購入するのもいいけど
使い捨てじゃないのはやっぱり気持ちが悪いですよね!?

 

私は吊革用の抗菌グッズを買ってみて使ってみました。まぁ悪くはないのですが、潔癖症が
あるとそれを持ち歩くのがイヤになってくるんです。(個人差はあるでしょう。)

 

もちろん、ポケットに入れるときに消毒はするんですが、移動で頻繁に乗り換えるときに
その都度消毒するのは手間がかかる上混んでる車内などでは物理的にできないということ
もあります。

 

だったら消毒ウェットを吊革や手すりに巻き付けて降りたらホームのゴミ箱にポイの方が
ラクだと感じました。そしてまた消毒ウェットをすぐに使って手を消毒するのですが。

 

もちろん各々考え方はあると思います。

 

あなたも潔癖で気持ち悪いと感じる場合消毒ウェットを常時備蓄してあると思います。
あなたも困っていると思います。私のような使い方も参考にしていただければ幸いです。

 

ドアノブとエレベーターのボタンの扱い方

ドアノブも汚い代表格に挙がってくる共有物ですね。オフィスビルや自分の働く職場はじ
めいたるところにありますね。

 

スーパーやコンビニでも入口が複数あるような店舗だと正面玄関は自動ドアなのに他の
出入り口は手動ドアっていうのがけっこうあると思います。

 

あなたも既にやってらしゃるかと思いますが、こういうときは私はほとんど人が触らな
いようなところに指の先2~3本で開けるようにしています。

 

押すタイプのドアの場合は非常に簡単で足で押します。やりにくいのはドアの手すりの
ような棒のタイプで且つ引いて開閉するタイプのドアです。

 

後者の場合は棒の上もしくは下(人があまり触らないであると思われる部分)の棒の内側
に指を添えて内側に向けて引っ張ります。すごくやりにくいです。

 

エレベーターのボタンの場合は比較的カンタンです。私の場合は鍵の先端で押下します。
まぁそのあと先端部分を消毒するのですが…

 

職場でキーボードの共有をする場合

あなたは職場でキーボードやマウスを使うときはどうしていますか?マイキーボードや
マイマウス持込OKなら問題ないと思いますが、そういう職場ばかりだけではないでし
ょう?

 

わたしは昔持込OKだったので持参していましたが、次の職場では個人情報を多く扱う
ことが多くセキュリティにも厳しい会社だったので持参するこはできませんでした。

 

なので、消毒ウェットでその日に割り当てられたデスクとキーボードとマウスを丁寧
に拭いていました。

 

とは言っても気持ちが悪いのです。トイレに行って手を洗わない人もいたのでそういう
の見るとやっぱり気持ちが悪くなりますね。

 

こういうのがストレスになり転々とするのですが…

 

キーボードやマウスを消毒した上で使い捨ての調理用の手袋をはめるのはどうでしょうか?
かなりしっかりフィットするので使えます。ただ長時間使うと蒸れの問題もでてきます。

申し訳ありません、ビニール手袋に関しては私は試したことがありません。
しかし、かなり蒸れると思われます。

世の中の多くの人は無神経すぎる!公衆の面前で鼻をほじくるおっさん

鼻をほじってる人はどこでも目にすることがあると思います。

私たち神経質気質の人達は想像力がすさまじい上に思考があちこち飛び火するので朝から
スマホ片手にポリポリとされるのを見ると、自分の仕事中にイヤな思考が入り集中力を阻
害される可能性もありますね。

 

頭の中にそのイメージがどんどん具現化されて悩まされて苦しみます。
しかし鼻をほじっていても罪に問うことはできず、特に殴られたなど
の物理的な実害はないので泣き寝入りすることになります。

 

こういう人たちのせいで神経をすり減らして、日々生きてるのは損の極みだと
言えるでしょう!

 

そして疲れいざ寝るときになると今度は寝れないという負のサイクルに入ることがあると
思います。

 

イライラとストレスで目が覚めて気持ちが乱れてしまいます。一過性の自律神経失調症のよ
うなものなのですが、日々このようなことが多いと慢性化してしまうでしょう。

 

さらに神経質気質の人はマジメという性質も持ち合わせているので目先の疲れを取り除き
無理矢理自分をケアすることに囚われてしまうという傾向もあると思います。

 

でも逆にこれらの性質をうまく使いこなせればうまく機能していくのだと思います。

 

同じ神経質でも状態は各々違うので各自で自分の特性を理解する必要がありますが
少しでも生きづらさが減れば仕事はじめ私生活でも効率よくなるはずだと思うのですが…

潔癖の人が買って来た商品をメンタル的負担を軽減する消毒方法はコレ!

潔癖のあなたは買い物から帰宅して消毒行為で疲れませんか?

スーパーやコンビニへの買い物は家から出れない重度の潔癖の人以外はほとんどの人が利
用しているのではないでしょうか?

 

そして、買い物したすべての物を(もちろん新品)除菌しないと気が済まないというタイプ
の潔癖の特性がある場合家に帰ってからも大変です。

 

買い物から帰ってきたら大仕事ですから、真っ先にシャワーを浴びに行く人から買って
来た商品をすぐに消毒してシャワーを浴びたり各々独自の理論に基づいた方法があると
思います。

 

この記事では外から持ち帰った商品の除菌などの扱いなどに関してまとめていきたいと思
います。

 

外から持ち帰った物は気持ち悪いから徹底的に除菌しましょう!

買い物してきた商品に関して神経質気質の私たちは嫌悪感を覚えるのはいったて普通だと
思います。それだけ感受性とイマジネーションが豊だからこそなせるものだと思います。

 

トイレで大便しても手を洗わずにいる人もいます。そんな人が陳列されてる商品を触る
ことも往々にしてあるわけです。

店員が商品を陳列するときに床に落とすとういこともよくあることです。

 

特にコンビニではレジと商品の陳列を同一の店員が客の流れを見ながらやっていたり、
またはトイレ掃除をしながら客が来たらレジに走ってくるということもあり得ます。

 

ときにゴミ出しをしたりコンビニの外にあるたまった灰皿を替えてレジに戻ってくること
もありますね。

 

レジカウンターにあるエタノールで手をパッと消毒していますが、かなりいい加減です。

 

こんなスタッフにレジ打ちしてもらいたくないですね。おでんやホットスナックの注文
なんてもってのほかだと思います。

 

このようにいろんなケースをつぶさに観察すると世の中は如何に汚いかということです。

 

なので今除菌をするのをどうにかしたいという場合以外は、あなたがスッキリするまで
除菌すればいいと思います。

そして、本当に除菌する時間や労力がつらいというときに許容範囲を見つければいいと
思います。

 

除菌で用意するものは透明ビニール袋45ℓ、70ℓ、キッチン用など物によって替える

買ってきた商品のパッケージを消毒するときには物の大きさ、形状によりいつも工夫を求
められますね。

 

というのも両手がふさがるものや大きい物だと消毒をしながら消毒をしてない箇所に触れ
た手も消毒をしながら商品の消毒をしないと汚染が広がってしまうからです。

 

もちろん、ビニール手袋をするなりしていると思いますが当たり前の話ですが気持ちの問
題なので関係ないですよね。後々素手でさわらなければいけないですし。

 

私の場合は大きい物、例えば12ロール入りのトイレットペーパーとかは45リットル
ぐらいの透明袋に入れてエタノールをめい一杯噴霧しています。

 

エタノールまみれになった袋の中でシェイクするように、正確にはパッケージ6面を満
遍なく手でこするように消毒しています。

 

そして自分で納得するレベルになったときに、自分の家の中の聖域の一部で透明袋
の外側が聖域の他の部分に触れないように細心の注意を払って取り出します。

 

こうすることで手を消毒しながらパッケージを消毒しなくて済むので負担が少しラクに
なります。

食品パッケージと割りばし、スプーン、フォークの消毒方法

私は惣菜や弁当のパッケージもこのような方法でエタノール消毒しています。
食品の場合は食品保存袋やジブロック、ダイソーに売ってるレジ袋に入れ替
えて前述のトイレットペーパー同様のやり方です。

 

ここで、問題が発生です。

 

デパ地下の弁当や総菜だとパッケージが簡易的な物が多いと思いませんか?

 

そう!コンビニやスーパーの惣菜のようにラッピングされていないので思いっきり消毒す
ると食品にエタノールが染み込んでしまいますので…

 

わかりやすい例でいうと紙パッケージのサンドイッチとかですね。化粧箱に上蓋をシール
で留められて、蓋を開けるとサンドイッチの断面の上にペラペラのセロファンが乗ってる
だけですから。

 

こういうのは私はほとんど買いませんが、買うことがあれば家には持ち込まず、現場
処理することが多いです。(家の中では食品汚れで神経を使うから)

 

と少し話がずれましたが、簡易パッケージの消毒ですがこの場合私は消毒しません!
但しシンク内や調理台で食べます。汚れを最小にするための工夫です。

 

基本立ち食いの私なので苦になりませんが、さすがにシンク内に入れっぱなしは中腰
状態になることが多いので腰を痛めたり、肩が凝ることが多くなるので私のような方
法で食べる場合は気を付けてください。

 

またデパ地下でもらう割りばしは紙包装の物が結構あるので私はこれは捨てます。
スーパーで多めにもらっときます。

 

例えば

・納豆3パック入り1個を購入すると個数分の箸、
・ポテトチップスなどスナック菓子類は3膳(ほとんど買いませんが)
・缶詰も個数分など

何かにつけて箸やスプーン、フォークをもらう癖をつけておくといいでしょう。
おしぼりも置いてあるところでは積極的にもらうと役に立ちます。

 

スーパーやコンビニの箸類などは90%以上がセロファンなので前述のように食毒しやす
いです。

 

家の聖域でも使うスマホってトイレより汚いの!?私のやってるスマホの除菌

潔癖じゃない人でもおそらく知ってると思いますが、スマホはトイレの便座より汚いです!

 

だって買い物するときにメモアプリなどを見てその日に買う物をショッピングカートに
入れて誰が触ったかもわからないカートを素手で押して、お金を触ったりしてスマホを
触ったり…

 

電子機器の消毒ってなかなかしづらいと思いますが、毎日しないとカビの生えた雑巾のよう
に汚染されるてるかも知れません。汚れがどんどん蓄積されてきますので。

 

潔癖の人でも少しは安心できるスマホの除菌グッズ2アイテムをご案内します。

 

買い物に持って行ったスマホも帰ってきたらこれも消毒しないと私は気持ちが悪くて落ち
着きません。

 

なので私は毎日除菌しております。

 

こんなときに役立つ除菌グッズアイテムですが、

 

①スマホ用赤外線除菌機器

目に見えて効果がわかるものではありませんが、なんとなく気分的には遠赤外線にかける
とキレイに除菌された気がします。

 

ちなみにこれを使うときは食品や日用品のように袋に入れて大胆な消毒はできないので、
スマホを赤外線消毒したらこの機器自体も消毒しています。

 

私のやり方としてはキッチンペーパーを自分の聖域外のところに敷いてからスマホを置い
てその上から機器を被せます。

 

赤外線消毒が終わったらこの機器全体をエタノール消毒します。

 

②除菌スプレー「A2care」

スマホのケースに入れてる人が多いと思いますが、レザーの物はどうやって消毒をしたら
いいのか色々調べていた時期がありました。

 

無香料でエタノールの臭いがしないので、消毒した気がしないと感じるかも知れませんが、
除菌前と後の菌のグラフの検査結果があるのである程度いいと思います。

 

万能除菌、消臭スプレー「A2Care」を私は使っています。皮革製品も使えるのでレザー
ケースにも使っています。(気になる方は目立たないとこに少しつけてみて試してください。)

 

ANAの機内でも使われているようです。ひとつあるといろいろと重宝します。

神経質者必見!感覚過敏が確認や繰り返し行為を暴走させる!

あなたは感覚的な刺激に対して違和感を感じることはないですか?

不安や心配から派生される観念は、ある特定の不快なイメージや考えが次々に浮かぶと思
います。

こららを打ち消して少しでも安心するために確認をしたり同じことを何度も繰り返し行う
ことがあると思います。

 

また、感覚的な過剰な刺激からもこれらの行為に及ぶものもあると思います。

 

例えば手を洗うという行為ですが、ハンドソープを手につけて洗っているけどせっけん成分
が何度あらっても落ちた気がしない、洗面台の水が手に飛び跳ねてるような気がして手洗い
がエンドレス…etc

 

どちらの場合も濡れてるので正確に判別しくいといえばそうなのですが、それでもせっけん
成分を落とすのに、1時間や2時間洗面台の前に立ち続けてもまだヌルヌル感が取れてない
気がするというのはやはり感覚過敏と言っても過言じゃないでしょう!

このような状態に陥って困っていたら、これから先は過剰な感覚過敏の扱い方などをお伝え
します。

参考にできるところがあればあなたの日常に取り入れていただければ幸いです。

 

脳の捉え方に誤った認識があるからマイルールと独特の理論によって自己洗脳してしまう!

前項のようにハンドソープの話ですが、じゃあなぜここまで感覚過敏が出るかというと
やはり、脳の誤った認識によるものや後天的に各々の独特の理論によって独特の神経回
路を作り出してしまったということだと私は考えます。

 

この感覚過敏的な状態に陥るのは脳内で他の感覚的な情報の取捨選択できないからという
ことも言えるのかも知れません。

 

神経質気質の人はひとつのことに強いこだわりがあったりするので相対的に他のことが疎
かになりやすいんだと思います。

 

かくいう私もそうですが、全体思考というのが苦手な傾向が強いようです。
木を見て森を見ずのような状態に陥りやすいのです。

 

私も手の洗い方ひとつでもマイルールがあるのですが、特定の箇所を集中して洗うと相対
的に他のところがやはり疎かになるのか、手を洗い終わった後にあれ腕まで洗ったっけ?
ということになることがあります。

 

そして、特定の箇所を洗ってるときは精神の安定のために洗ってるのか、ホントにキレイ
に洗えてるかということばかり気にしてしまいます。

なので手を洗うという事実がおなざりなってしまっているという自覚があります。
その結果、同じ繰り返し行為でエンドレス状態に陥ることになると思うのです。

 

ディテールにこだわりすぎるような脳の機能に問題があったり?と難しいですが、感覚過敏
的な物があれば脳の洗脳による認識を自覚して客観的に見てみることも必要だと思います。

 

人間は十月十日皆未発達の状態で産まれてくる!?象は22カ月この差が発達過程に影響をもたらすのか?

アフリカゾウは妊娠期間が22カ月で約2年も妊娠している稀有な存在ですが、
人間は300日前後です。

 

ヒト、犬、猫などは哺乳類の中でも妊娠期間は短く産まれたばかりでは完全に保護的な状態
です。特に人は生後2年ぐらいは保護者が常に見えてないと泣いて訴えてきます。
だからと言って未発達ということではありません!

 

ヒトはもともと、超がつくほど保護的な動物でおんぶにだっこで育児も大変な労働となりま
す。(私は未婚で育児経験なし)でも見ていると大変そうに見えます。

 

このようにもともと保護的な上に、胎児の発育段階に於いてDNAの塩基配列に問題がある、
細胞分裂がうまくいかない、染色体に異常があるなどもともとの何らかの素因の異常があれ
ば社会的に生きづらい子供が産まれてきてしまいます。

 

これを防ぐためには遺伝外来の有効活用や今後AIを駆使することにより妊娠前からさら
に細かく知ることができるでしょう。

 

動物は生物学的には種の保存というのか、子孫を繁栄するというのが本能的にあるよう
です。

 

しかし、いつも気苦労が多く心労を抱えてる人間の身からすると生きることに大変な苦労
を強いられることになるので保護者になる方としてもよく考えることが重要だと思います。

生きづらさを自覚しているから確認や繰り返しの行為を産むと思う

先ほどからお話ししていますが、ハンドソープの例のように感覚神経を過剰に刺激してし
まい正常な認知を行えないためにストレスを感じてしまうと思われます。

 

その結果そのときの行動がおなざりで曖昧となるため余計に確認や繰り返しなどの行為が
出てしまうのではということを述べました。

 

それでも子供(未就学)のころはまだマシなはずです。
保育園でも幼稚園もまだなんとかなるでしょう。

 

しかし、だんだん成長してきて小学校に入学したころになると集団とプレ社会生活も始ま
り色んな営みが増えてきます。

 

集団の中にいるとある程度協調性も問われるざるえないというシーンにも出くわすはず
です。これが画一的な日本の教育の悪いところでもあると思うのですが…

 

それは置いておいたとしてもやはりマイルールやマイ理論がありながらも周りに多少なり
とも矯正しなければいけないときがあります。

皆がこうしてるから自分もこうするというような同調圧力などが働くため神経質気質の人
は強いストレスを感じると思います。

 

そして、無理して我慢して矯正していくので歪みが出て来るのも当然でしょう!

その代償として就学した頃には個人差はあるもののさらに確認や繰り返しの行為が増える
可能性が高くなるでしょう。

 

私もそうやって生きづらさを感じて過ごしてきてるので、何となく神経質の人はそういう
人が多いのかと感じるところです。