神経質な人必見!メンタルを整えるのには腸をケアしよう!

脳腸相関がメンタル的な不調にも関係しているかも知れません?!

脳腸相関とはなんだか難しそうに聞こえるかもしれませんが言葉だけなのでご安心を!

 

脳腸相関とはカンタンに言うと脳と腸は良し悪しに関係なく互いに影響を及ぼしあってる
ということです。

 

例えば、

 

あなたが営業の仕事をしていて会社の上司に売り上げのことで叱責されたとしましょう。
そんなときは脳としてはストレスを感じて身構えてしまいませんか?

 

ストレスが強ければ強いほど体のこわばりが出て緊張状態がつづくはずです。
そして緊張状態が長ければ長いほど胃腸がキリキリしたりお腹が痛くなったり、
するでしょう。

 

逆に例えが適切じゃないかも知れませんが、

 

インドのガンジス川の水を飲んだとしましょう!
どうなるでしょうか?

日本人はインドの水道水を口にするだけでも下痢を催す人が多いようです。

 

汚染された水を飲んでしまえば当然ですが、胃腸は反応を起こして下痢を起こしてしまい
ますね。これと同時に腸内ではホルモンが出るようです。これが脳にも影響を与えるよう
です。

 

脳と腸は密接に結びついていることでメンタルにも影響を与えているということがだんだん
わかってきているようです。

 

この記事では食事を少し見直すだけでもメンタル的に気持ちが軽くなる、つまり生きづら
さを軽減できる可能性があるとういことを自身の経験踏まえてまとめていきます。

昔は食品添加物や化学調味料なんてほとんどなかった!これがメンタルに影響があると言えば頷けるかもしれない?!

戦後から高度経済成長期ぐらいまでは、日本の食文化も今よりまだまだシンプルな素材で
シンプルな調理法などが多かったと思われます。

 

私自身は戦後と高度経済成長期の後に産まれてる人間なのでわかりませんが、テレビなど
の映像を見ていても新幹線が開通したり、テレビなどの黒物家電が一般的になりはじめた
のもこの頃でしょう。

 

食文化に関してもです。この頃はまだまだ和食文化があり「煮る」、「蒸す」、「茹でる」
というような身体に負担の少ない調理法がほとんどだったと思われます。

 

そして、もちろんお菓子も現代のように食品添加物や化学調味料が入ってる物はほとんど
なかったのだと思います。

 

例えば、非常食であるカンパンやおつまみにある小魚とか、いもやさつまいもを
蒸かしておやつにするということがまだまだ多かったと推測できます。

 

その一方で少しづつ欧米の食文化も入ってきて年1回の誕生日に食べるハンバーグや
ショートケーキが現代の食生活に近いものと考えられます。

 

しかし、この頃の時代だとハンバーグにしろショートケーキにしろ素材はシンプルで下手
な味付けもしていないことと思われます。

 

現代だとコンビニに行くといつでもハンバーグやショートケーキを買うことができます。
しかも化学調味料てんこ盛りの。

 

お菓子にしても食品添加物、化学調味料てんこ盛りのお菓子がたくさん売られています。

 

本来これらの添加物等の類の物は必要のない物なので、胃に入り腸に入って腎臓で解毒し
たりすることで負担がかかります。

 

食品添加物や化学調味料は安価な材料の物をおいしくみせかけたり日持ちがするので安く
て便利ですが…

 

その結果あちこちにトラブルが出てるのが現代人だと思うのです。

 

年に1回このようなお菓子を食べても何てことはないですが、日常的に食べ続けていると
弊害が出るの納得ができる気がします。

 

食品における化学物質や有害な重金属との付き合い方

現代社会では化学物質を身体に取り入れることをゼロにすることはほぼ不可能です。

コンビニ行けば化学調味料、食品添加物漬けの弁当や総菜などが売られていてます。
コンビニおにぎりにはおよそ60種類の添加物が入っているようです。

 

家庭でお米を焚いていてもカドミウムが含まれていたりします。
ミネラルフォーターも油断できません。

 

このような物を日常的に体内に取り入れていると先述のようにアレルギー反応が出てきて
しまいます。

 

しかし、ゼロにすることはできないのでうまく付き合う方法をご紹介します。

 

私も自覚がありますが、神経質気質にありがちな完璧傾向になるべくとらわれないように
だいたい70%ぐらいカットできればいいと考えましょう。とっ言っても私たちはすぐに
80~90%になってしまいますが…

 

1、コンビニおにぎりは塩むすびを!

  
  先述のようにコンビニおにぎりは60種類の添加物が入っていますが、なるべく
  シンプルな塩むすびが添加物が少ないのは言うまでもないでしょう!

 

  エビマヨむすびのようなマヨネーズソースだったり、肉ベースのとんかつソース
  などを使ってるのは選ばないようにしましょう。

 

  少々めんどうくさいですが、具材は昔ながらの製法で作った梅やシンプルな原料
  で作られた佃煮などを取り入れましょう。このような物を常時冷蔵庫に保管して
  おくといいです。

 

2、水は重金属をしっかりと濾過できる浄水器や信頼のできるメーカーのミネラルウォーター
  を飲用するようにしてください。

 

3、可能であればシャンプー剤や洗剤もお肌に優しい物を!(女性の方は特に)

 

  シャンプー剤や洗剤類、化粧品は化学物質だらけです。お肌に負担の少ないものを
  を選びましょう。

 

  例えば、オーガニックと謳っていても化学処理しているとやはり影響があります。
  できるだけノンケミカルな物を選びましょう。

 

  ここはあなたの肌に何が合って、何が合わないかなどの兼ね合いもあるので個別具
  体的書くことはしませんが、今までオーガニックだけ原料だけ意識していたとした
  ら、ケミカルな物も意識してみてください。

 

  例えば、シャンプーやトリートメントにシリコンなどが入ってるるの避けるとか
  です。

 

パンと牛乳は控えた方がいい!

パンの原料である小麦にはグルテン、牛乳にはカゼインという消化できないタンパクが
含まれています。

 

常食していればリーキーガットという腸に穴が開くような現象にもなりやすく、メンタル
的な不調はじめさまざまな弊害が出てきます。(詳しくは後述します)

 

嗜好品として食べる場合は少量を摂取するか、グルテンフリーのパンを選ぶようにする
だけでも変わってくるはずです。

 

私が思う脳腸相関と腸脳相関の違いは?

先述した脳腸相関の個人的な見解です。

 

これは私が勝手に思っているのですが、脳腸相関ではなくて場合によっては腸脳相関でも
いいのではないかと思っています。細かいことですが…

 

なぜか?

 

食べた物によってメンタルのバランスも関係してくるからです。

 

この記事を読んでく頂いてる方は神経質気質で日々生きづらさを抱えて悩まれている方が
多いと思うので腸脳相関といっても納得いただけると思います。

 

典型的に言うとうつっぽくなったり、私たちのように神経質な人も食べ物が多少なりとも
関係していると考えているからです。

また、これら以外にも学校に馴染めない、協調性がないなど成長期の子供の社会生活に支
障をきたすなどの場合についてもよく指摘されています。

 

先述したようにリーキガット症候群(超漏れ現象)ということが言われています。
あなたもどこかで聞いたことがあるかも知れません?!

 

リーキガット症候群をカンタンに言うと、小腸には毛布の毛先のようなものから体内に
栄養素を吸収するようになっています。しかし、私たちヒトが消化できないような物を
食べていると毛布の毛先が広がってしまいます。

 

毛先が広がり、もともと消化できないような物を取り入れら得る状態になると、
(広義では穴が開くようという表現を多くされています。)アレルギー反応が
出るのは何となくイメージできると思います。

 

異物を取り入れるのですから、アレルギー反応がでるのです。

 

精神不安定、神経過敏、疲労、下痢、アトピー性皮膚炎、ニキビ、肌荒れ、過敏性腸症候群、
クローン病などなどいろんな症状が指摘されています。

 

鶏が先か卵が先か?なので、特に呼称にはこだわなくてもいいのではないかと思っています。