潔癖症者が飲食店でトイレ近くの席を避け他の客との接触を減らすコツ

潔癖症のあなたは飲食店でトイレの近くの席を案内されると困惑することはないですか?

ファミリーレストランや定食屋、お酒を飲まない人でもこのような飲食店を利用すること
はあると思います。

 

しかし、店のオペレーションの都合上なのかトイレの近くの席を案内されることがあると
思います。

 

この付近の席は他の客がトイレに立ち往来の激しい席でもあります。ファミリー層が多い
店は子供もトイレを使います。

 

世の中神経質で潔癖症の人ばかりじゃないですから、トイレに行って手を洗わずに出てく
る人も多いです。(女性は不明)大便をして手を洗わない人もいるぐらいです。

 

因みにお手洗いの際に手を洗う人でもその大半が5~10秒程度で、ジャーと流して終わ
りです。私がオフィスで働いたときにそういう人が多かったのです。

 

そのあとにペーパータオルもなくハンカチも持っていないような人だと洗面台にパッパと
水滴を落として、水滴がついたままトイレを出ていく人もいるわけです。

 

そして飲食店でも同じことが言えると思います。手を拭かず汚水を垂らしながら自分の食
べてる物にかかるのじゃないかと気にしながら食べるのは、神経をムダに使わせられるこ
とになります。

 

あなたはこのようなことで悩んでいませんか?

 

この記事では飲食店での他の客からの不可抗力として、トイレ周りのばい菌をダイレクト
に貰わないためにするコツなどまとめていきます。

 

トイレの近くの客席は無理と最初から店員に伝えてしまう!

飲食店でトイレの近くの客席を案内されるのを防ぐため最初から、
「トイレの近くは人の往来が多いので少し待ってもいいから他の席にしてください。」
と予め伝えておきましょう。

 

こうすることで、多くの場合トイレの近くの客席は避けられます。オペレーションの
都合上無理だという場合はその日、そこでは食べなければいいのです。

 

とは言っても、私はこういう風に伝えるようにしてからは1度もトイレの近くの客席
を案内されたことは今のところありません。

 

私はトイレに限らず原則人と距離の近いところは嫌いなので、客同士距離の近い設計
の飲食店に行く場合は必ず端の席を用意してもらっています。

 

狭い店だとテーブル席だけど両隣に客席がある場合などは順番を待つ段階で端を指定
します。

 

また、店によってはパーテンションで仕切られてるところもあるので、その場合は端
もしくはパーテーションのところを指定します。
これで断られたことはありません。

 

「順番が前後する可能性がありますがよろしいですか?」
「けっこうです。」

これで終わりです。

神経質で潔癖症であると、席が近いと他の客のお喋りで唾が飛んだり咳やくしゃみを
される可能性もありストレスを増大させます。こういった他者からの不可抗力を最低
限にするためにもメンタルヘルスを維持する上で大事なことだと思います。

トイレの近くの客席で汚水を垂らしてトイレから出てくる客はクラミジアや淋病かも知れない?!

先述してるようにトイレの近くの客席に座ると手を洗っても手を拭かずにトイレから
出てくる客がいます。

 

この場合トイレ近くの客席で食事をしているときの不安要素として、汚水が自分の食
事に飛び散るかも知れない?!ということです。

 

私はその汚水にはクラミジアや淋菌が含まれてるかもしれないというイメージを膨らま
せてしまうのです。

 

自分の食べてる食事にこれらの菌が飛散すると温度などの条件が揃えば喉にクラミジア
や淋菌に感染の機会が成立してしまうこともあり得ると思うのです。

 

性感染症を専門にしている人でもこのようなことを感染経路の例として挙げてる人は
いませんが…

潔癖症の行き過ぎた思考によると言われれば、そうなのかも知れませんがしかし気持ち
が悪いと感じます。

 

なので不安や心配があるので私はトイレの近くの客席は回避しています。

 

また、子供の客は無神経な大人の客よりもこのような知識がない上にトイレから出て来
て自由奔放に動き回ることもあります。

 

トイレに子供を一人で行かせるとその親も自分の子供が手を洗ってるかどうかもわから
いということはしばしばでしょう。

 

背が低くて蛇口に手が届かずに手を洗えないということがあったり、それ以前にそのトイレ
を利用した客がクラミジアや淋病でドアノブについているというようなことも考えられます。

子供がドアノブを触りトイレから出て来て落ち着きのない行動を取られたらそれらの菌が
飛散する可能性もあるかも知れないとも思っています。

 

私が初めて行く飲食店ではどこの席に座ればいいのか決めるときには飲食店のレイアウトをサッとみて席を指定する

初めて行く飲食店は勝手がわかないことがありますね。私の場合は席を指定するときには

・トイレの位置
・ドリンクバーなどがあればその位置の確認
・喫煙と禁煙の有無

上記3つを確認して飲食します。喫煙席と禁煙席がエリアが違っても混合されてるような
店では飲食しません。

 

余談ですが、2020/4/1から改正健康増進法で飲食店の喫煙ルールが変わりましたが、
あたなが嫌煙家の場合は店に入るときにしっかりと確認するのが無難です。

 

というのも、私は先日都内の中国人が経営している中華料理屋で飲食しようとしたときの
ことです。

 

店の外のドアには改正健康増進法により「全席禁煙」などというイラストの入った自前と
思われる貼紙があったのですが、店に入ると他の客がバンバンタバコを吸っていたのです。

 

店の人に

「禁煙じゃないんですか?」と聞くも
「タバコ大丈夫ですよ!」

と言葉が不案内なのと私が喫煙者だと思ったらしくこのように言われました。
で私はすぐに店を出たのですが。

 

と話が逸れましたが、

 

トイレの位置は先述したようにですが、これに加えてドリンクバーなどがある店なども
人の往来が多いの為にこの近くの席に座ると神経を使わされることが多々あります。
子供も動き回るのでジュースをこぼすなどということも考えられるわけです。

 

砂糖でベタベタするような清涼飲料水などに群がる子供客はこぼしても親が見てないと
たいていそのままです。そのベタベタした手で自分の座ってるテーブルなどに触れられ
るとうこともあります。

 

潔癖症の要素が多ければ多いほど人の往来が激しい客席には要チェックだと思います。